塩井 一孝

Kazutaka Shioi

1987年 宮崎県生まれ
福岡教育大学教育学部 卒業
福岡教育大学大学院教育学研究科 修了
株式会社鎚絵製作部 勤務を経てアーティストとして独立
九州大学芸術工学部 非常勤講師
福岡市美術展彫刻部門 審査員

BIOGRAPHY

個展

2024
- Light of Langsuir / 国立美術館ランカウイ分館(マレーシア)/ 主催:国際交流基金クアラルンプール日本文化センター

2023
- 光の呼吸 / みぞえ画廊(福岡)
- 重なる光の記憶 / 月白喫茶(福岡)

2022
- 写光石と光の記憶 / IWASI labo (福岡)
- 写光石と光の記憶 / ナツメ書店(福岡)

2021
- 写光石と余韻 / hair studio & gallery 余韻(福岡)

2019
- 写光石と鉄の彫刻 / gallery wabi(福岡)
- 門司港の写光石 / 門司港ゲストハウス ポルト(福岡)

2018
- 写光石 / 武雄市図書館(佐賀)
- 写光石 / 宇久画廊(福岡)
- 写光石 / ALBUS(福岡)

2010
- 個展 / konya-gallery(福岡)

グループ展

2023
- Contemporary Jewellery Symposium Tokyo “Pendants” / ATELIER DRECHSLEREI(ミュンヘン, ドイツ)

2022
- コンテンポラリージュエリー展 “ペンダント” / CAFE deux poissons(東京)

2019
- TRACING THE ROOTS2019 旅と手仕事 / CASICA(東京)
- LIGHT YEARS EXHIBITION VOL.9「茶、さびて」/ LIGHT YEARS & MORE LIGHT(福岡)

2018
- 第18回平遥国際写真祭 / 平遥古城(平遥, 中国)

2016
- LIFESTYLES, Kunst aus Fukuoka, Japan / WESTWERK(ハンブルク, ドイツ)
- BAREHANDS, Asian Artist Residency Project-FUKUOKA / ギャラリーあしや, 鎮国寺, art space tetra(福岡)

2015
- ENCOUNTER 既知との遭遇 / 北九州市立美術館 黒崎市民ギャラリー(福岡)

2014
- FANTASTIC ARCADE PROJECT / 魚町サンロード商店街 (福岡)

2013
- 皮膚と骨 / ギャラリーモリタ(福岡)

2012
- WATAGATA Arts Festival 2012 / 旧釜山沿岸客船ターミナル(釜山, 韓国)
- effet pollen -塩井一孝・三津木晶 展- / ギャラリーモリタ(福岡)
- 英展 / 田川市美術館(福岡)

2011
- PANDEMIC HALATION / ギャラリーソープ(福岡)

2009
- DESIGNING?2009 / イムズ(福岡)

2007
- 台北・福岡 現代美術交流展 / 關渡美術館・国立台北芸術大学(台北, 台湾)

パブリックコレクション

宗像大社, 2022(福岡)

その他

アーティストインレジデンス

2024
- SUNYI / マレーシア国立美術館ランカウイ分館, マレーシア
- Barehands Residensy / Akaldiulu(マレーシア)
- メッセンジャーインレジデンス / 双葉町(福島)

2016
- LIFESTYLES, Kunst aus Fukuoka, Japan / WESTWERK(ハンブルク, ドイツ)

2012
- WATAGATA Arts Festival 2012 / 旧釜山沿岸客船ターミナル(釜山, 韓国)


アートフェア

2021
- Kyushu New Art / 博多阪急(福岡)