展覧会

300件の情報がございます。
福岡クリスマスマーケット in 光の街・博多に出展いたします! 2021年11月15日(月)~21日(日)


福岡クリスマスマーケット in 光の街・博多に出展いたします!

福岡の地で冬の風物詩となりつつある「福岡クリスマスマーケット in 光の街・博多」に、みぞえ画廊が出展させていただきます。
"to wonderful days"をテーマに、このクリスマスマーケットに来た人が、1人でも幸せな気持ちで家へ帰れるようにと願いを込めて開催されるイベントです。そんな、心あたたまるクリスマスの贈りものにふさわしい、2人のアーティストの作品をヒュッテ(小屋)にて展示いたします。

1人目は博多の森競技場をはじめ、手がけたパブリックアートは優に100を超える、福岡が生んだ彫刻家・望月菊磨。そして2人目は、あたかも光に触れているような体験を「写光石」を通して伝える光と石のアーティスト・塩井一孝です。

会期中に博多駅にお越しの際はぜひ、駅前広場のクリスマスマーケットへお立ち寄りください。他店舗ではホットワインやショップも立ち並び、にぎやかな雰囲気の中、みなさまのお越しをお待ちしております。


2019年クリスマスマーケットの様子

[出展期間]
2021年11月15日(月)~21日(日)
[月~金] 16:45~23:00 [土・日] 12:00~23:00

[会場]
JR博多駅前広場
(福岡市博多区博多駅中央街1-1)

[主な出品作家]
望月菊磨・塩井 一孝

[詳細はこちら]
福岡クリスマスマーケット Webサイト
http://christmas-market.jp/

塩井 一孝 Webサイト
https://www.kazutaka-shioi.com


望月菊磨「メタルドローイング」


塩井 一孝「写光石 #046」
(掲載日:2021-10-31)
【福岡店】クリスマスアートフェア 2021年 12月 4日(土)~25日(土)

マルク・シャガール 『LaFlute enchantee I』ed.36/50 リトグラフ 58.5×44cm

クリスマスアートフェア
2021年12月4日(土)~12月25日(土)

会期中無休 10:00-18:00

いつもご愛顧をいただいておりますお客様へ感謝を込めて。昨年に続き今年も「クリスマスアートフェア」を開催いたします。国内の作家から海外の巨匠まで、絵画を中心としたみぞえ画廊のコレクションの中から、特別価格(最大50%OFF)にて展示いたします。大切な人へのクリスマスプレゼントや頑張った自分へのご褒美に、お気に入りの上質な作品を選んでみませんか。

〈出品作家〉
坂本繁二郎/熊谷守一/棟方志功/岡鹿之助/長谷川利行/小磯良平/東郷青児/牛島憲之/中村研一/中村琢二/森田茂 /児玉幸雄/脇田和/福井良之助/糸園和三郎/井上長三郎/平野遼/和気史郎/織田廣喜/浜田知明/中根寛/山口長男/吉原治良/須田剋太/難波田龍起/坂本善三/津高和一/池田龍雄/靉嘔/東山魁夷/小野竹喬/森田りえ子/堀文子
パブロ・ピカソ/アンリ・マティス/マルク・シャガール/オーギュスト・ルノワール/ジョアン・ミロ/レオナール・フジタ/ジョルジュ・ルオー/アントニ・クラーベ/アントニ・タピエス/ポール・ヴンダーリッヒ/ベルナール・ビュッフェ/ベルナール・カトラン/ベン・シャーン/ジョエル・シャピロ/ポール・アイズピリ/ジェフ・クーンズ、他
  
坂本 善三『赤い車のある』油彩 F6号 31.8 ×40.9cm
レオナール・フジタ『美食家:「四十雀」より(ピエール・タルタス版)』リトグラフ ed.21/80 19×19cm 1963年
熊谷 守一『椿と蝶』木版画 25.1×34.5cm 1962年


☆特典☆
クリスマスプレゼント その1
会期中ご購入いただいたお客様へ、クリスマスプレゼントの特典!
・福岡市美術館「ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」チケット
・福岡クリスマスマーケット ホットワイン&マグカップ引換券
・吉村芳生グッズ ※いずれか、無くなり次第終了

~隣接施設イベント~


フラワーパーク本店ではポインセチア・シクラメンなど最大20%OFF!
クリスマスリースやお正月飾りの手作りワークショップも

詳しくは下記ウェブサイト、またはお電話にてお問い合わせください。
会場 フラワーパーク本店(みぞえ画廊となり)
公式HP http://flowerpark.info/
お問い合わせ 092-739-8783 フラワーパーク本店

☆特典☆
クリスマスプレゼント その2

フェア期間中ご来店のうえ、ご購入またはご注文いただいたお客様にチューリップ球根プレゼント!



エムセラーズにソムリエが登場!
厳選されたワインの試飲も♪ワイン初心者の方から上級者の方までお気軽に。
日程 12月 27日(月),28日(火)
時間 12:00~17:00(ソムリエ常駐)
会場 フラワーパーク内

☆特典☆
クリスマスプレゼント その3

フェア期間中ワインを5500円以上お買い上げのお客様にデコイ・プレミアム・セルツァー(250ml)1本プレゼント!※先着24本

*お車を運転の方はご試飲いただけませんのでご了承ください
*未成年者の飲酒は法律で禁じられています
(掲載日:2021-10-30)

【東京店】ambivalence 中村宏太展 2021年11月6日(土)~23日(火・祝)



ambivalence 中村宏太展
2021年11月6日(土)~23日(火・祝)


会期中無休 10:00-18:00
会場 みぞえ画廊 東京店

〇作家在廊日
11月6(土),7(日),13(土),14(日),22(月),23(火・祝)日

〇ギャラリートーク
11月6(土), 7(日) 日 各15時~

 ambivalence―本展のタイトルには、相対する物同士が混在する様、と言う中村宏太の作品が表す世界が込められている。例えば美しいものと醜いもの、生と死、と言う様な。
 私が初めて中村宏太の作品に触れた時に感じた戦慄は、ここから来るものだったのだ。弾丸が物質を貫く際に生まれる瞬間の美。破壊し、生命を奪う行為であるはずの時間と軌道が描くはかなくも美しい造形。それがこの物腰柔らかく、穏やかな人物から生まれてくると言う相反性。
 洋画家中村琢二を祖父に持ち、早くからニューヨークに渡り現代美術を学び、同時多発テロを体験すると言う経歴も興味深い。
 より深くこの作家を知りたい、どんな作品を生み出しどんな展示空間を作るのかを見てみたいと言う衝動に駆られ、個展開催のお声がけをした。昨秋の福岡展では期待をはるかに上回る展示を見せてくれた。この田園調布の邸宅と言う舞台でも、私たちをあっと言わせてくれるに違いない。どうぞご期待ください。(みぞえ画廊 阿部和宣)

中村 宏太(なかむら こうた)
1975年 鎌倉市生まれ。1999年 Syracuse University ファインアート科 油画専攻 卒業。2003年 New York School of Visual Arts 修了。2010年 東京藝術大学大学院美術研究科油画研究領域修了。2015年 太陽の塔に対峙せよ!展(岡本太郎記念館) 入選。2017年「アートオリンピア2017」銅賞、FAN美術館収蔵。2018年 バングラデシュ・ビエンナーレ出品。ニューヨーク、国内外の展覧会多数。東京を拠点に活動。


「境界」2019年 弾丸・ガラス・フィルム
ガラスの青緑色のひびの冷たさとフィルムの熱き色が混在する。ギリギリでガラスのフォルムを保ちつつ壊れる。美しさと暴力的危うさが同居する。それはまるで境界に立つ私たちのよう
(掲載日:2021-10-10)

【福岡店】井上敬一展 2021年11月13日(土)~11月28日(日)
 
『浮遊物体』F80号 油彩/ 『人間』F20号 油彩

井上敬一展
2021年11月13日(土)~11月28日(日)

会期中無休 10:00-18:00
会場 みぞえ画廊 福岡店

悪い夢を見ているようなこの時代
夢を見ることを知った人間ゆえの
悲劇なのか
そんな中そんな絵を描いている変な絵描きがいる
<自粛中の絵描きの独り言>

井上先生とはみぞえ画廊のオープン時からだから、もう13年のお付き合いになる。この人物たちは、先生の内なる顔なのだろうか。今回はどんな顔たちが並ぶのか、非常に楽しみだ。(みぞえ画廊 阿部和宣)

略歴/1995年第2回別府現代絵画展優秀賞受賞。第4回青木繁記念大賞展大賞受賞。第4回風の芸術展ビエンナーレまくらざき 準大賞受賞。1996、‘97年 安井賞展入選。1998年現代日本美術展賞候補。第5回福岡県文化賞受賞。2020年「存在思考」田川市美術館企画展。
(掲載日:2021-10-08)

ART TAIPEI 2021にリモート出展いたします。2021年10月20日(木)~25日(月)



ART TAIPEI 2021
台北國際藝術博覽會

▍スーパーVIPプレビュー
2021年10月21日(木) 12:00-21:00

▍VIPプレビュー
10月21日(木) 15:00-21:00
10月22日(金) 11:00-14:00

▍一般公開
10月22日(金) 14:00-19:00
10月23日(土) 11:00-19:00
10月24日(日) 11:00-19:00
10月25日(月) 11:00-18:00

▍会場
台北世界貿易センター エキシビションホール1
(台北市信義区信義路5段5号)
みぞえ画廊 ブース No. V03
https://2021.art-taipei.com/

「アート台北2021」に、みぞえ画廊がリモート出展いたします。
6度目の出展となる今回は、日本特有の美意識を表現することで注目される二人のアーティストをご紹介します。まず一人目は、アジアに根付く文化を掘り下げ、キャンバスをまるで耕すように独自の技法で描く弓手研平です。そして二人目は、生態系をテーマに雅な蝶や里山で静かに生きる小動物の世界を描く、小松孝英です。アート台北では初出品となります。

今回はリモートでの出展となり、残念ですがみぞえ画廊スタッフは会場におりません。ご来場の際にはブースNo.V03にて、二人の現代作家が織りなす展示をゆっくりとご鑑賞ください。
(掲載日:2021-10-07)
いのくまさんとマチス先生 展 2021年10月9日(土)~10月31日(日)


猪熊弦一郎 『 Zazen (from Zen) 』 1962年 キャンバスに油彩、ミクストメディア
この展覧会のためにアメリカから入手した日本初公開の大作
1962年、猪熊がニューヨークを拠点に活動していた時の作品 © The MIMOCA Foundation

  
アンリ・マチス 『赤い背景の裸婦』1922 年 キャンバスに油彩/アンリ・マチス 『火鉢のある室内』 1927 年頃 紙に鉛筆


いのくまさんとマチス先生 展
2021年10月9日(土)~10月31日(日)

会期中無休 10:00-18:00
会場 みぞえ画廊東京店

みぞえ画廊東京店にて、いのくまさんとマチス先生 展を開催します。
猪熊弦一郎[1902‐1993]は、戦後の抽象絵画を代表するアーティストのひとりであり、田園調布と深いつながりがあります。吉村順三設計「田園調布の家」と名付けられた猪熊邸は1971年に完成し今も残っています。
1938年憧れのパリに渡りアトリエを構えます。アンリ・マチスに何度か会い、「お前の絵は上手すぎる」といわれたことが一生の教訓になったという。それは人によく見てもらいたいと思うあまりに「自分の絵になっていない」ということでした。そしてそれは画家猪熊弦一郎の新たな出発点でもありました。猪熊は制作活動を通じ、「自分の表現とは何か」を問い続け、その後の画家人生においても作風を時代とともに変えていきます。その様を各時代の作品を通して紹介します。また、マチスとの写真などの資料も紹介します。


1939年3月23日はじめてニースのマチス先生のアトリエを訪問した際の記念写真(右端が猪熊、中央がマチス先生、左隣りが猪熊夫人、左端が荻須高徳と思われる)

〈展示予定作品〉
猪熊弦一郎の各時代の油彩作品、版画など多数。マチス油彩作品2点、素描1点、版画1点。
(参考展示:ピカソ油彩作品1点、荻須高徳油彩作品1点)
(掲載日:2021-09-02)
【福岡店】上川伸展「MOSS GARDEN」壁にある庭 2021年10月2日(土)― 10月17日(日)
 
『MOSS GARDEN』2021年 10号変形 木質パネル、和紙、アクリル、箔 / 『凛』2021年 3号変形、木質パネル、和紙、アクリル、箔

上川伸展「MOSS GARDEN」壁にある庭
2021年10月2日(土)― 10月17日(日)

会期中無休 10:00-18:00
土日は作家が在廊致します(予定)

深い緑色の支持体に、金箔が貼られた正方形の固体がリズム良く配置されている。上川はあるロックミュージシャンの楽曲「MOSS GARDEN」にインスパイアされ京都の禅寺を巡った際、東福寺本坊庭園の北庭「小市松の庭園」を見て強い感銘を受ける。作庭家重森三玲は苔と切石を用い絵画的表現を庭園で試み、上川は壁にある庭としてその空気感を平面作品の上で表現した。
筑豊をテーマにした土色の「THE WALLシリーズ」を長く描いてきた上川は、このMOSS GARDENでは日本の美意識を描き、平面作品の可能性を追求する。
上川伸の新たな世界をお楽しみください。
みぞえ画廊 阿部和宣


【イベント】トロンボーン奏者によるミニライブ!
10/3(日) 15:00~

*定員15名 *約30分 *お電話にて要予約 092-738-5655
作品からインスピレーションを受けて独創的な演奏を披露。

演奏:池田悠人(いけだゆうと)
福岡県出身。12歳の時、中学校の吹奏楽部でトロンボーンを始め、当時の吹奏楽部の顧問(村上大五郎先生)の影響でジャズに興味を持つ。高校2年からバストロンボーン奏者である江田雅哉氏に師事。その後、国立音楽大学ジャズ専修へ入学し中川英二郎氏に師事。エリック宮城氏率いるBLUE NOTE ALL STAR BIGBANDに参加し、中川英二郎、本田雅人、Pat Metheny、Marcus Millerら等、各氏と共演を果たす。現在は国立音楽大学を卒業し、福岡を中心に活動している。

かみかわ しん
1958年福岡県直方市生れ。’83年武蔵野美術大学油絵学科卒業。’84年九州青年美術展大賞。’95年谷尾美術館大賞展大賞。’96年青木繁記念大賞展優秀賞。’97年安井賞展佳作賞。2011年北九州市立美術館で個展。2020年直方谷尾美術館で個展。
(掲載日:2021-08-27)

【東京店】小松孝英 個展 2021年 9月18日(土)~ 10月3日(日)
小松孝英 個展
2021年 9月18日(土)~ 10月3日(日)

10:00~18:00 会期中無休
会場 みぞえ画廊 東京店



小松孝英と言えば生態系をテーマに描いた雅な蝶の作品や、里山で静かに生きる小動物の世界を描いた作品を思い浮かべるだろう。
そして数年前からは、里山で変化していく人工物の様子を、時の経過とともに抽象作品で表現している。本展で発表する「炭化」はそれをさらに発展させた作品だ。この多様な表現能力を持つ小松の活動は絵画に留まらない。
それが3年かけて一人の埋もれたアーティストを追いかけて制作したドキュメンタリー映画「塩月桃甫」だ。何が小松をここまで突き動かしたのか、自身が語るように「アーティストの自由」とその生き方に共感したのか、作品の魅力なのか。答えは映画と作品の中にある。時代を超えて出会った二人のアーティストの共演をぜひお楽しみください。(みぞえ画廊 阿部和宣)



小松 孝英 (こまつ たかひで)
1979年宮崎県生まれ。九州デザイナー学院アーティスト学科卒業。20代の頃よりロンドンやニューヨーク、香港など世界10ヵ国で個展開催やアートフェアに出品している。国連施設や延岡市、アジア企業などにコレクション多数。国文祭・芸文祭みやざき日南市総合プロデューサー。延岡市観光大使。
ドキュメンタリー映画「塩月桃甫」脚本・監督。


「炭化」キャンバスにアクリル  P40号

同時開催 「塩月桃甫展」
2021年 9月18日(土)~ 10月3日(日)
10:00~18:00 会期中無休
会場 みぞえ画廊 東京店

塩月桃甫は、戦前の日本統治時代の台湾に初めて西洋美術を普及させ、台湾美術展覧会を創設し台湾美術界に大きな影響を与えた日本人画家だ。大正10年、塩月桃甫は日本政府側の教育者として台湾に渡り、台湾原住民族やその文化に魅せられていくが、日本は同化政策さらには戦争へと突き進んでいく・・・ 激動する時代と矛盾していく自身の環境の中、塩月桃甫はどのような事を思いどのように表現していったのか。
本展では塩月桃甫と、同時代に生き関わりのあった画家たちの作品を展示いたします。画家が駆け抜けた時代背景を想像しながら、ぜひご覧ください。



塩月桃甫 1886-1954年 (しおつき とうほ)
宮崎県西都市に生まれる。本名は永野善吉。宮崎師範学校卒業後、塩月家の婿養子となり東京美術学校図画師範科に入学。卒業後に9年間教職に就いたのち大正10年35歳で台湾に渡る。以来終戦まで約25年間台湾美術界の重鎮・教育者として台湾美術展覧会を創設するなど振興と近代化に貢献した。

出品作家
塩月桃甫、石川欽一郎、木下靜涯、サイタ亨、西尾善積、楊三郎(台湾)ほか
※出品作家は変更になる場合があります




塩月桃甫「油津」「 ロボ(泰雅族口琴) 」油彩

ドキュメンタリー映画 「塩月桃甫」上映会
約100年前、日本統治時代の台湾に渡った一人の日本人画家がいた。
アーティスト・小松孝英はある時、宮崎県児湯郡の骨董屋で一枚の油絵と出会う。それは台湾美術界に大きな貢献をした、知られざる日本人画家との出会いだった…。


[会場1] みぞえ画廊 東京店
9月19日(日)11時 / 25日(土)16時 / 26日(日)11時 / 10月2日(土)16時
*定員6名、お電話にて要予約 03-3722-6570 約80分
*画廊上映会は家庭用テレビ(46インチ)でのご観賞となります

[会場2] せせらぎ公園・せせらぎ館
9月20日(月) 開場18時/上映開始18時15分

〒145-0071 東京都大田区田園調布1丁目53-12
「多摩川駅」下車 徒歩1分
*定員25名、お電話にて要予約 03-3722-6570 *約80分
せせらぎ公園・せせらぎ館公式webサイト



脚本・監督 小松孝英、語り 山本陽子(女優)、美術監修 阿部和宣、構成 柴田七美、ほか
映画公式 Webサイト
(掲載日:2021-08-17)

ART FAIR ASIA FUKUOKA 2021 に出展いたします!
ART FAIR ASIA FUKUOKA 2021
2021年9月22日(水)~9月26日(日)

会場:博多阪急8階催場、7階イベントホール『ミューズ』
時間:10:00~20:00(最終日17:00)
入場無料
Booth #706

6回目の開催となる「アートフェアアジア福岡2021」を、本年9月22日(水)から26日(日)までの5日間、JR博多駅直結の複合施設・JR博多シティ内にある百貨店・博多阪急にて開催。日本全国から45のギャラリーが集まり、それぞれが推薦する現代作家の作品や所蔵作品を展示ししのぎを削る現代アートの見本市です。みぞえ画廊からは今注目したい、作家3人を紹介します。

〈出品作家〉
弓手研平 / 中村宏太 / 野見山暁治


弓手研平『 月と日と林檎の木の下で 』油彩 F15号 2021年作


中村宏太『 境界 』 弾丸、ガラス、フィルム 各 45 x 45 x 1 cm 2019年


野見山暁治『還ってくる日 』油彩 F60号 130.3 x 97.0cm 2020年作
(掲載日:2021-07-30)

【東京店】鈴木玄太展「太陽、山、光と共に」 2021年8月21日(土)~9月5日(日)

「Entrée」グラス

鈴木玄太展「太陽、山、光と共に」
2021年8月21日(土)~9月5日(日)

〈作家在廊日〉8/21,22、9/4,5

福光の美しい自然に囲まれたアトリエから届く透明感に満ちたグラスたち。手仕事の繊細さと温もりを感じてください。
みぞえ画廊 阿部和宣

すずきげんた
1971 年 京都府生まれ。
1994 年 同志社大学卒業後、スウェーデンのKosta Glass School にて吹きグラスの基礎技術を二年間学ぶ。
1996 年 スウェーデン、ヴェネチア、ニュージーランドの工房で修行。
1998 年 帰国。以降、全国で個展を中心に活動。
2003 年 富山県 福光にてGenta Glassスタジオを開設。
2011 年 長野県 小海町高原美術館にて個展。
2013 年 台湾 台北紅館にて個展。    
2019 年 ニューヨーク KOICHI YANAGI Oriental Fine Arts にて個展。

(掲載日:2021-07-17)

TOP
ページの上部に戻る